「どのメンズスキンケアが一番優秀なのか知りたい」
こんな風に思っている人も多いのではないでしょうか?

バルクオムとZIGENなどの有名なスキンケア商品を徹底比較してみました。
バルクオムとZIGENやその他商品を比較
バルクオムと以下のZIGEN含む次の5商品について比較しました。
洗顔 | 化粧水 | 乳液 | |
---|---|---|---|
バルクオム | ○ | ○ | ○ |
ZIGEN | ○ | オールインワン | オールインワン |
どろあわわ | ○ | なし | なし |
プロアクティブ | ○ | ○ | ○ |
リプロスキン | なし | ○ | なし |
それぞれのラインナップは表のとおりです。
では、洗顔、化粧水、乳液と分けてみてみましょう。
バルクオムとZIGEN等の洗顔を比較
価格 | 使用感 | 成分 | |
---|---|---|---|
バルクオム | 2,160円 | ◎ | クレイミネラルズ ベントナイト |
ZIGEN | 2,200円 | △ | マンナン |
どろあわわ | 洗顔料:2,678円 | ○ | 米麹エキス 米ぬか発酵エキス |
プロアクティブ | セットで4,900円 | △ | サリチル酸 |
洗顔を比較すると、使用感は当然個人差はありますが、泡の弾力やキメの細かさではバルクオムが一番と言えます。
ニキビケアであればプロアクティブがサリチル酸も入っており、優秀と言えますが、トータルのスキンケアなら一番コスパが高いのはバルクオムと言えるでしょう。
バルクオムとZIGEN等の化粧水を比較
価格 | 使用感 | 成分 | |
---|---|---|---|
バルクオム | 3,240円 | ○ | リンゴ果実培養エキス 加水分解シルク トレハロース |
ZIGEN | オールインワンで 3,990円 | △ | セラミド1,3,6 Ⅱ ヒアルロン酸 プラセンタ |
プロアクティブ | セットで 4,900円 | △ | サリチル酸 グリチルリチン酸ジカリウム |
リプロスキン | 6,048円 | ○ | グリチルリチン酸ジカリウム プラセンタエキス |
化粧水は価格にかなり差が出ました。
リプロスキン、プロアクティブはニキビケアに特化したイメージです。
バルクオムとZIGENはトータルメンズスキンケアを意識した商品になります。
成分の豪華さとコスパで考えると、やはりバルクオムの化粧水が優秀と言えます。
バルクオムとZIGEN等の乳液を比較
価格 | 使用感 | ||
---|---|---|---|
バルクオム | 3,240円 | ○ | "スクワランオイル 黄金まゆ" |
ZIGEN | オールインワンで 3,990円 | △ | "セラミド1,3,6 Ⅱ ヒアルロン酸 プラセンタ" |
プロアクティブ | セットで 4900円 | △ | グリチルリチン酸ジカリウム |
乳液については、プロアクティブもZIGENもバルクオムも成分内容にはあまり差がありませんが、使用感ではサラサラとベタつかないバルクオムが優秀と判断しました。
ニキビケアだけ行いたい場合は、プロアクティブを試してみても良いでしょう。
また、ZIGENは化粧水と乳液がオールインワンなので一つにまとめたいという人はおすすめです。

トータルスキンケアの観点では、コスパ、成分、使用感をトータルで考慮するとバルクオムが優秀と言えます。
バルクオムを僕が使った感想や口コミを詳しく知りたい場合は、次の記事をご覧ください。
→バルクオムの全口コミ調査&使って判明【買ってはいけない人とは?】